4人家族向けのソファの選び方!失敗しないためのコツを伝授

家族のくつろぎ空間として考えられるのが、ダイニングやリビングルームになります。

リビングルームはテレビを皆で鑑賞したり、ゲームをしたり時には誕生日や結婚記念日を祝うような空間です。

家族だからこそ、こうしたイベントをリラックスした状態で楽しみたいと思うのはごく自然なことでしょう。

そこで大意地になるのがリビングルームの家具になります。

中でもソファの選択は慎重に行いたいものなのです。

一般的に日本の核家族は4人家族が多いです。

4人家族を基準にした場合のソファ選びとしては、家族全員が座っても窮屈にならないことを想定して選ぶことが大事になります。

広い間取りのリビングの場合は、カウチ形式のものを選んでも良いでしょう。

足をのばすことが出来るので、時には家族の誰かが寝転ぶことも出来るようになります。

ただ間取りが狭いリビングルームの場合には、分断できるソファを選択し、自分でコーナーを作って間取りに合わせることも大事です。

一つ一つのブロック形式になっているソファもあり、それであれば対面式に配置したり、コの字型に配置することも可能となります。

できれば耐久性なども考慮して、合皮素材ではなく皮革素材にしておくほうが良いでしょう。

ちょうどいい暮らし、ちょっといい空間。

おすすめの商品やインテリア術はこちら